

仕事のパフォーマンスを高めるアロマ活用術
仕事に集中したいのに、なんだか頭がぼんやり…。 そんな経験、ありませんか? 実は、ほんの少しの香りが、あなたの仕事のパフォーマンスを劇的に変えてくれるかもしれません。 1. 集中力を高めるローズマリー ローズマリーの香りを嗅ぐと、まるで頭の中にシャキッとした風が吹き抜けるか...


台風の後の空、心も晴れやかに…アロマテラピーで心のセルフケアを
先日、台風の影響でお店をお休みしました。 あなたのところは影響ありませんでしたか? 長崎市内は、大きな被害はなかったようで、私が住んでいるところは、風もそれほど強くはありませんでした。 大型商業施設も、臨時休業を余儀なくされていましたが、幸い短縮されて1日だけの休業で済みま...


無理にポジティブになろうとしてませんか?
かつての私は、ポジティブなふりをしていたけれど、家に帰るとどっと疲れていました。 もう25年以上前の話ですね・・・😅 休みの日は誰とも会わずに、エネルギーを充電するのが精一杯。 自己啓発の本を読んで、自分を変えようと考え方を無理にポジティブにしようとしたこともありました。...


自律神経を整えるためのアロマの魅力
「最近、イライラしたり、不安を感じやすくなっていませんか?」 イライラするのは、あなたの心が狭いわけじゃないんです。 不安を感じやすくなったのも、ネガティブな性格だからじゃないんです。 実はその原因、自律神経が乱れているせいかもしれません。...


心が疲れたときのベルガモットの魔法
毎日、充実しているはずなのに、なんだか楽しめないと感じることってありませんか? そんなとき、もしかしたら心が疲れているのかもしれません。 現代社会では、心の疲れに気づかないまま頑張り続けてしまう人が多いようです。 気づいたときには、もう疲れが限界に達しているなんてことも…。...


夏休みの宿題、最後の追い込みの魔法
もうすぐ、子どもたちの夏休みも終わりますね。 ところで、あなたは夏休みの宿題、どうしてましたか? 私なんて、最後の最後に泣きながらまとめてやる派でしたよ😅 毎年「もっと早くやっておけばよかった…」と後悔しつつ、結局また同じことの繰り返し。...


もっと自分を大切にしたいと思ったことはありますか?
私は最近、「自己主張をもっとしたらいいのに」と何人かの人に言われました。 そんな簡単に言うけど、めちゃくちゃハードル高いんですけど💦 というか、これでも昔に比べたらだいぶ頑張ってるぞ! 正直、自己主張が得意ではないし、自己主張が強い人に対しても、どこか苦手意識を持っていま...


「私はいいから」って言ってませんか?
久しぶりに一人スイーツしてきました。 味が美味しいのはもちろん大切なポイントですが、 私の場合、見た目の美味しそう〜!にテンションが上がります🤗 最近頑張っていた自分にご褒美🍬大切ですよね♪ そこで、近くでお茶している5人組の会話が聞こえてきました。...


忙しい毎日に、一瞬の癒しを届けるアロマバス
あなたは毎日忙しく過ごしていませんか? 最近、ラベンダーをものすごく欲してるんです…とおっしゃるお客様 ご両親の介護と看護で、心も体も疲れきった様子でした。 ハンドトリートメントをしながら、少しずつお話を伺っていると、彼女がどれだけ頑張っているのかが伝わってきました。...


自分らしく輝くために、自分を信じる
自分を信じるってどうすればいい? 自分を信じることが大切っていうけれど、 自分を信じるトレーニングをしてこなかったな…って思います。 答えはいつも自分の外側にあって、「正解」を求められてきたような・・・ 学校のテスト、ルールに沿った行動、周囲の期待に応えること。...