top of page

つい、子どもに”イラッと”してしまう時

  • 執筆者の写真: kei
    kei
  • 2024年10月24日
  • 読了時間: 2分

「どうして言うことを聞いてくれないの?」


そんなふうに感じたこと、ありませんか?


何度言っても全く反応してくれない…。





そのたびにイライラが募ってしまうこと、きっとありますよね。


先日、スーパーで買い物している時に、こんな光景を目にしました。


「一人でウロチョロしないでって言ってるでしょ!」と、ママが大きな声で子どもを

叱っているのが聞こえたんです。


ふと見ると、幼稚園くらいの子どもが、しょんぼりとしつつも、

少しポカンとしている様子。



どうやら、なぜ怒られているのか理解できていないようでした。


その姿に、ママのイライラはさらに募っているように見えました。


こういう時って、本当に辛いですよね。

相手が自分の言いたいことを理解してくれないと、つい感情的になってしまうものです。


でも、イライラしたままでいると、お互いの心が離れてしまいそう...



そんな時に、優しい、言葉をかけれたら、いいと思いませんか?



ここで役立つのが「アロマの力」。ベルガモットの香りは、冷静さを保ちたい時にぴったりです。


「ベルガモットで、優しくなれる」


ベルガモットの香りを吸い込みながら深呼吸すると、自然と気持ちが落ち着いてきます。

ほっと、冷静になれた自分を感じるかもしれません。


イライラが和らげば、自然と声のトーンも柔らかくなり、子どもも安心に耳を傾けやすくなるんです。



「笑顔で向き合う親子の時間」


アロマで気持ちを穏やかにして、お互いの絆を保つことが、愛ある関係深め、笑顔を増やす第一歩。


もし、”イラッと”してしまいそうになる時こそ、香りでリラックスする時間を持ってみませんか?


アロマの香りを上手に使いながら、親子でリラックスした楽しい時間をみつけましょう。


 
 
 

Commenti


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
Cute Playful Blue Business Card-3.png

        ハーブ&アロマショップ&スクール 

​           アージョ

長崎県長崎市葉山1−10−3

​営業時間:10:00〜18:00(月火曜定休)

​TEL:095−856−4161

© 2003 agio.aroma

  • Facebookの - ホワイト丸
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • Instagramの - ホワイト丸
bottom of page