
私は、頑張った・いろいろ試した。「けど...もう疲れた」
そんな気持ちを抱えていたある日、 私は“がんばる”ことをやめたんです。
そして、がんが自然に消えた。
これは、末期がんと診断され、生きる希望すら手放しかけた私が体験した、 ちょっと信じられないかもしれない本当の話です。

はじめまして、Kazufumiです
私は、死を受け入れ、妻に看取られながら旅立つ準備をしていました。 でも、最後にどうしても一人の友人に会いたくて、こう伝えたんです。
「実は末期がんで…最後に一目だけ会いたい」病院に来た友人は、私に向かってこう言いました。
『死ぬな』その瞬間、ビリビリっと電気のような何かが体に走ったんです。

10日後、すべてが変わった
検査の結果、医師が放ったひと言。
「がんが、消えています」
信じられない気持ちでしたが、それが現実でした。
なぜ、私は助かったのか?
医学的に説明はできません。
でも私ははっきりと確信しています。
心の“思い込み”を手放したとき、体が回復し始めた。
“治らなければいけない” “がんばらなければいけない” “いい人でいなければいけない”
そんな「ねばならない」から自由になった瞬間、 私は、本当の意味で“生き直し”を始めたのだと思います。
がんが消えた“本当の理由”
私の体験を通じて、明らかになった3つの要素があります。
1. 信じられる治療方法と、信頼できるドクター
「この先生なら任せられる」そう思える出会いが、治療を前に進める土台になりました。 方法が正しいと自分が納得できること、それが心を安心させ、身体にとっても大きな意味を持つのです。
2. 環境(支えとストレスの解放)
妻の支え、友人の言葉、そして仕事のストレスから完全に離れることができたこと。 人との関係や生活空間が“安心”で満たされると、身体は自然に力を取り戻していきます。
3. マインドセットの転換(最も重要)
ここが最も深く、そして難しい部分でした。
がんという病は、ただ身体の問題ではなく、私の“生き方”そのものが関係していたのではないか。
私は「がんばらなきゃ」「いい人でいなきゃ」「ちゃんとしていなきゃ」と思い続けてきました。 その思い込みこそが、自分を縛り、無意識に身体に負荷をかけていたのです。
けれど、この生き方こそが“自分を守るためのルール”でもあった。
つまり、自分自身の無意識の領域にある“痛みに触れる”ことなしに、この思い込みを手放すことはできなかったのです。
このプロセスは、自分一人ではとても気づけなかったと思います。
まさに「気づけない自分のままでは、気づけない」――その矛盾に向き合うには、他者との関わりや導きが必要でした。
私に起きたこと
がんばることをやめ、香りや感情解放のワークを取り入れ、 静かに自分と向き合っていく中で、 心の奥から「もう治ってもいい」と思えるようになったとき、 身体の反応が変わり始めたのです。
その10日後、「がんが消えている」という診断を受けました。
個別でお話ししています(無料 )
この体験を、必要な方にだけ、お話ししています。
-
なにがあったのか?
-
どんな気づきがあったのか?
-
がんが消えるまで、心の中で何が起きていたのか?
私の体験が、誰かの“新しい希望”になれば幸いです。
お伝えしたいこと
私が体験した「末期がんが消えた」という出来事は、医学的に説明がつかない部分も多く、なにが起きたのか論理的に説明することはできません。
心が軽くなったとき、 身体は勝手に“治る方向”へと向かっていくのかもしれません。
その入り口を、あなた自身の感覚で見つけてみてください。
ハーブ&アロマ アージョ |プライバシーポリシー
| 電話 095-856-4161 月火定休日|営業時間 10:00~18:00
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
〒852-8053 長崎県長崎市葉山1ー10ー3下屋敷ビル1F
Copyright c 2021 株式会社アージョ . All Rights Reserved.