

物忘れ 放置していませんか?
あれ・・最近おかしいかも 物忘れ放置していませんか?もしかして、認知症? 親しい知人の名前が出てこない Sさん(67歳、男性) 年金暮らしの生活をしています。 2、3年ぐらい前から、財布を置き忘れてしまう事が増えました。...


「ええ・しらなかったズルイ」、事件
部屋の戻ると、笹垣が痛い痛いって唸ってるんです。 どうしたと? …しかめた顔で、痛い、ヒリヒリして痛い。 ずいぶん前のことなのですが、会社で初めての海外旅行に出かけた時のこと 目的地は、グアム 福岡国際空港から約3時間… 飛行機を降りたら、憧れの南の島...


見た瞬間に怪しい、、国際郵便
某国から怪しい荷物が届いたんです。 送りつけ詐欺が多発しているってTVで見たばかり。 荷物は真っ黒のビニール袋 見るからに危険、極まりない感じ… 受け取ったのは、Kei先生で、、受け取りに躊躇したとΣ(・□・;) ...


Kazuのアロマ情報局Vol.10・オレンジスイートの秘密
アロマ情報局員のKazuです。 いや〜もう、暑か〜 車に乗ったら、温度30℃・・・ちょっとたまらん!(◎_◎;) 靴履いてたんですけど、サンダルに履き替えて・・お出かけ サンダル涼しい〜〜〜って思ってたら、、 Keiさんが、、そのサンダル・・「かっこ悪いよ」って言うんです。...


kazuのアロマ情報局Vol.9・思い出のジンチョウゲ
Kazuのアロマ情報局です。 時をかける少女のようにKazuもラベンダーの香りでタイム・リーブ出来たらいいのになと、本気でおもいます。 オレンジスイートがなぜ、人と人とのバリアを解き放つのかをお話しします。 ずいぶん昔の話ですが、10年以上前だとおもいます。...


Kazuのアロマ情報局Vol.8・タイム・リーフ
アージョのKazuです。 人と人とのバリアと解き放つ香り。 有名なのは、オレンジスイートで、人と人とのバリアを解きほぐすと言われているわけをご存知ですか? ********************************** 「まさか私が...


アロマ情報局Vol.7・魔女のフランキンセンス
アージョの平井です。 前回の、魔女の秘密、見ましたか? 今日は、フランキンセンスの使い方についてご案内しますね。 ある日、22歳の娘さんと隣街を歩いている時に、ミス百万石コンテストの募集を見かけます。すると、娘さんを推薦したのに、お姉さんも一緒に出てくださいと・・・もうすぐ...


Kazuのアロマ情報局Vol.6・シワしみに悩まされた魔女!
アージョの平井です。 Kazuのなかで、フランキンセンスは、心に不安を抱える友人にお知らせしたい、精油No1なのです。 それだけではない、「人気の理由」フランキンセンスの人気の秘密についてお話しします。 肌のしみ、しわ、タルミの原因は・・インナードライの可能でいが60〜70...


Kazuのアロマ情報局Vol.5・ブレンドすると「至福の香」
絶滅危惧種・・ローズウッドに合わせると、至福の・・・ 至福の香りの正体は、キリストに捧げられた3種の神器の1つなんです。 宗教には欠かせない存在で語源は、中世フランス語の「純粋」の意味と、ラテン語の「燻す」という言葉が合わさったものです。古くから神聖なものとして扱われてきま...


Kazuのアロマ情報局Vol.4・絶滅危惧種のローズウッド
Vol.3の続き・・・ ローズウッドが絶滅危惧種に指定されているってご存知でしたか? ローズウッドはブラジルをはじめ、南米の熱帯雨林に生息しています。 古くから家具の材料としても世界中で使われていましたが、今は絶滅が心配されています。 「ローズウッドの特徴」...