今シーズン初 インフルエンザで学級閉鎖
夏が過ぎ・・肌寒くなってきました。
子供の頃の話・・・今の時期って、母からパジャマ着て寝なさいって、言われるけど・・まだまだ、暑いから要らないて、よく言ってた!
翌朝・・喉がいがいが、なんか熱あるし、布団の中でモジモジしていると
早く起きなさい・・学校行きなさいって、母の声
昨日パジャマ着てなかったから、風邪気味だって言えなくって
ふらつきながら、身支度して・・何とか学校
そして毎年、この時期
風邪ひいてた〜〜
まあたいした風邪じゃ無かったと思う。
僕が子供の頃って・・みんな元気だったから
風邪気味くらいじゃ・・・学校行きなさいって言われてました。
風邪って何で今の時期に流行するか・・??
気温が下がると・・なぜ風邪が流行するのか調べたら
空気が乾燥するかららしい・・

目には見えないけど空気には水分が含まれています。
この空気中に含むことができる水分量は
温度が高い時は多く、逆に温度が低い時
には少なくなるそうです。
つまり、気温が低いと空気中に含まれる水分量は少なくなるということです。
空気中に含まれる水分量が少なくなると
湿度も低下するため、空気も乾燥しやすくなります。
まだ蒸し暑いなって感じる夜に・・
している、風邪対策をご紹介します。
乾燥の季節に湿度調整
①アロマミストディフューザーでミストを炊く
抗菌、抗ウイルス作用の精油を炊く
②精油・オレンジ、ラベンダー、ユーカリ、ティートゥリーをブレンドして炊く
食べ物も美味しくなる・・秋
風邪対策してても・・・インフルエンザをうつされた、経験ありませんか?
昔と違い、インフルエンザワクチンを打って、予防している人も多いけどその分、免疫力が低下することも事実として言われていますし・・副作用で重篤になられた方の話を聞くと・・ゾッとします。
以前は、寒くなると流行が認められた・・インフルエンザ、、いまでは、暑かろうが、寒かろうが・・関係ないそうです。
NCC 長崎文化放送によると
2018年09月11日
今シーズン初 インフルエンザで学年閉鎖・・・
雲仙市の小学校がインフルエンザにより学年閉鎖しました。インフルエンザでの臨時休校は今シーズン初めてです。学年閉鎖したのは雲仙市立北串小学校の3年生です。13人中6人がインフルエンザにかかったとして、11日と12日の2日間、学年閉鎖することを決めました。県によりますと県内の学校でインフルエンザにより学年・学級閉鎖の措置をとるのは今シーズン初めてです。インフルエンザによる休業措置は例年、10月下旬から発生することが多く、県は、今年は流行が早い可能性もあるとして外出後のうがい、手洗いなどを呼び掛けています。
***************************
インフルエンザ予防接種を受けたくない貴方へ
風邪!インフルエンザの予防にマヌカハニー
喉の痛みで風邪のひきはじめかな?
と感じる時ありませんか?
そんな時にマヌカハニーです!
スプーン1杯でのどの痛みを和らげる・・・
マヌカハニーの強い抗炎症作用により
つらい喉の症状を鎮め痛みの緩和が
期待できます。
風邪のひきはじめのサインでもある
喉の痛みは、早いうちのケアが大切です。