top of page

腸が整えば、性格が良くなる。

「性格が悪い人 ~ファスティングしてください」

「??? ( ̄▽ ̄) ???」

ファスティングカウンセラー講習会での講師の一言に、

頭の中にたくさんの???がめぐる私でした。

「どんな人に酵素ファスティングがオススメなのか」という話・・・

まずは、「ダイエットしたい人」

・・・うんうん、そうだよね。

 一旦腸内リセットしてあげると、代謝がよくなるし、

 なんせ、私も経験済み^ - ^

 今まで、どうしてもここから先は(体重が)落ちない

 というボーダーラインを割って、ちょっとびっくりでした。

他にも

「肌をきれいにしたい人」

「健康になりたい人」

「慢性的にお疲れの人」等々

・・・確かに!からだの中がきれいになると、美容にも健康にも◎

   肌は体内のバロメーター

   きれいな肌と健康って繋がってますよね。

   それに、慢性疲労で重だるかった体が軽くなって

   体力が蘇った感覚も経験済み( ´ ▽ ` )ノ

加えて、

「頭痛持ちや肩こり持ちの人」

「腰や膝が痛い人」

「アレルギーの人」等々

・・・なるほど。

痛みは、滞りや代謝が悪いことが原因だったり。

  100%これだけでの解決ではないんじゃないかなとも

  思いますが、一理あるなぁと。

  私も体の中の重だるさを感じなくなったのと同時に、

  肩こりが気にならなくなりました。

  ゼロではないですよ。

  パソコン長時間扱ってるとやっぱりこります(⌒-⌒; )

そして、

「性格が悪い人」

「頭が悪い人」・???

もう、この括りには「?」しかありません。

興味津々で講習を聞いていると、腸内環境が良くないことが、栄養の吸収だけでなく神経伝達物質の分泌にも関わっているらしいのです。

なるほど~(T . T)

ファスティングがオススメな人は、腸内環境が心配な人

腸内環境が悪いと性格まで悪くなるなんて( ;´Д`)

腸は第二の脳って言いますよね。

精神を安定させる神経伝達物質セロトニン(幸せホルモン)の95%は腸で作られているらしいのです。

腸で作られたセロトニンがそのまま脳で働くわけではありませんが、腸内のセロトニン濃度や腸内細菌が脳の働きに関係することがわかっています。

セロトニンが十分にあると、情緒が安定して、イライラしにくくなったり、ストレスに強くなったり、集中力ややる気がでたり、こころのバランスを保つことに役立ちます。

不足すると、些細なことが気になり不安になったり、強いストレスを感じやすかったり、やる気が起きなかったり、寝つきが悪く、眠りが浅い、日中でもボーッとしたり・・

腸内環境は

・気分

・感情

・人格

・記憶

・学習

に関わる脳の発達に大きく関与しているんですね。

そういえば、前職の先輩で、「お腹がすくと悲しい気持ちになる」という人がいました。

逆に、イライラ攻撃的になる人もいるようですが…

私自身も、精神的に消化できないようなことが起きると肉体的にもお腹をこわしたり、便秘になったり…

そんな経験ありませんか?

日常生活の中で、心とからだの繋がりって、実感しているようでいて、意外と芯から理解してなかったなぁ~と考えさせられてしまいました( ̄▽ ̄)。

心とからだは繋がっているのだから、片方からだけアプローチしても偏ってますよね。

心を整えるには体も健康じゃないといけません。

もし、「最近イライラしてるなぁ」とか、「気持ちが不安定」「やる気がおきない」など、気持ち的に不調を感じていて、ストレスを落ち着かせたりやる気を出すアロマを使ってみたけど、イマイチ調子が戻らない というときは、腸内環境に目を向けてみるのも良いのではないでしょうか?

平井徯子

PS:ファスティング「断食」なんて無理というあなたに… あなたの理想のスタイルと健康な体を手に入れる 平井数冨実の14日間 楽勝ダイエット法

3つの事を、実践するだけで、あなたの体は、痩せやすい体質になります。

▪️〇〇中心の食事法で酵素を活性化

▪️朝食を〇〇にする

▪️代謝を悪くする〇〇〇・〇〇を摂らない

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page