top of page

自分らしく輝くために!アロマで心と体を整える3つの方法

  • 執筆者の写真: kei
    kei
  • 2024年8月16日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、keiです。


「もっと自分らしく輝きたい」「ストレスから解放されたい」…

そんなふうに感じること、ありませんか?


現代の忙しさの中で、自分らしさを保つのはなかなか難しいもの。


でも、そこで力になってくれるのがアロマテラピーなんです。


香りの力は、私たちの心と体を優しく包み込んで整えてくれます。


今日は、そんなアロマを使って自分らしさを引き出し、

ストレスを軽減するための3つの方法をご紹介します。





1. 朝の目覚めを香りでリフレッシュ


 一日の始まりがその日の気分を左右します。

 レモンやペパーミントのアロマを使うと、頭がすっきりして、

ポジティブな気持ちで一日を始めることができます。


 朝のルーティンにぜひ取り入れてみてください。



2. ストレスに負けない自分を作るアロマ


 仕事や家事、日々のストレスに打ち勝つためには、心を落ち着ける時間が必要です。 

ラベンダーやベルガモットの香りを吸い込んでみてください。 

心がリラックスし、ストレスに強い自分を感じられるでしょう。



3. 夜のリセットタイムを大切に


 夜、一日の終わりに自分を癒す時間を持つことはとても大切です。

 イランイランやカモミールの香りを使ったアロマバスで心と体をリセットしましょう。

 これが翌日の新しいスタートを準備する最高の方法です。



アロマの信号は、心の奥深く、無意識まで届きます!

無理して頑張ろうとしなくても、香りに癒されることで、

あなたを自然と輝かせてくれますよ✨

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
Cute Playful Blue Business Card-3.png

        ハーブ&アロマショップ&スクール 

​           アージョ

長崎県長崎市葉山1−10−3

​営業時間:10:00〜18:00(月火曜定休)

​TEL:095−856−4161

© 2003 agio.aroma

  • Facebookの - ホワイト丸
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • Instagramの - ホワイト丸
bottom of page