top of page

​疲れた体に「さようなら」したい人は他にいませんか?

ここのところ、代謝が落ちている?

疲れが取れない、休んでも、休んでも疲れが取れない・・

そんな、毎日に疲れきっていませんか??

・なにをやっても痩せないのは理由があります。

・代謝が悪くなるのは理由があります。

・昔かしは成人病、今は生活習慣病と言われるのは理由があります。

きちんと食べて、健康にも気を使っているけど・・身体は重い

その理由・・知っているのと知らないのでは、どれだけ違ってくると思いますか?

​疲れた体に「さようなら」

ファスティング講座 今だけ、無料です。

母から、いつも言われていたのが「無理せんとよ」

 気がつけば、僕ももう人生の折り返し地点

ハウステンボスで3年ぶりに再会した、和歌山の友人。

 驚くほど スッキリ綺麗になっていてびっくり!高いお金かけたに違いない、と思っていたら、「コレで私、生き返ったの!」と教えてくれたのです。

 

 

僕は、前の会社を辞めてから 今の仕事を始めました。

 

 両親からは、なんで!独立なんて・・猛反対されていて結果を出すまでは実家には帰らない。

 

と決めて頑張ってたんです。それは、もう驚くほどハードなもので 月曜から日曜日まで、休みなしで1年間頑張りました。

 

アロマのお仕事は少しづつ軌道に乗り余裕も出てきました。そんな生活を3年も続けた頃、百貨店からアロマショップを出さないかとお誘いがありました 。

 

  その時はもう嬉しくて、嬉しくて。2店舗目を出すという事は、責任も重くなるが信用も付いてくる、何と言っても周りからの評価が高くなり、ようやく1人前になれたかな、と思った時 、「お母さんが癌です」余命3ヶ月ですと母が通う病院の先生から連絡がありました。

 これから、親孝行ができると思っていた矢先の出来事に呆然としてしまいました。母は宣告の通り逝ってしまいましたが、アロマテラピーで、トリートメントをしたり足浴をしたり闘病中は少しは親孝行する事ができました。

 

母から、いつも言われていたのが「無理せんとよ」。・・気がつけば、僕ももう人生の折り返し地点、毎日楽しく仕事をさせて頂いているのですが自分自身を振り返ってみると、夜の食事は11時とか12時、朝はゆっくりですが、お昼は食べたり食べなかったり、そんな不規則な生活をしていて、一番の悩みが体重の増加・・・人を癒す仕事なのに、こんなに太っていたら健康の事なんて語れません。

 

何より体力が続かなくなっていました。

今まで全く、自分の健康について考えていなかった。 


もう若くないです。・・仕事中は、午後3時頃になると電池が切れたように一気に元気がなくなるんです。なんとか19時まで持ちこたえるのが精一杯に。そんな時に、同じアロマの仕事をしている和歌山の友人に「ハーブザイム113」を教えてもらいました。

 

ダイエットしていないのに「体重減」体が元気に 

 

 3ヶ月間、毎朝「ハーブザイム113」でスムージーを作り朝食にしました。

 

久しぶりに体重計に乗ったのですが、「ええ!って鳥肌が立ちました!!」

だって、3ヶ月間で4kg体重が落ちていたんです!!そして、朝も寝覚めがよくなり、仕事が全然きつく無くなってて

 

思わず!!「これ、凄いな!こんなものが世の中にあったなんて、早く知りたかったよ!!」と叫びました。和歌山の友人に「本当にありがとう」と電話でお礼を言いました。

 

 「ハーブザイム」は、生産県まで指定した、国産の生のハーブ、野菜、果物、海藻、キノコ類、穀物などを全113種類厳選し、喜界島の「さとうきび粗糖」を使って、天然の複合酵素(酵母・植物性乳酸菌)が棲みついた伝統的な「ヒノキ樽」でダブル自然発酵させた独自のハイクラス酵素飲料です。

 

 今でも、僕は飲んでいますが、これ本当に良いです!!もしかしたら自分の人生では一番の発見だと思っています!

早く知っていれば母に飲ませてあげれたのにと思うと残念です。残りの人生を、病気などで家族に迷惑をかけないためにも、元気でいたいと思っています。

​​

なぜ、今「ファスティング」が求められているのか?

ファスティングとは?

 

疲れた消化器官を休ませ、体の中をリセット

「ファスティング」とは、単に食事を摂らない事で摂取カロリーを抑え、痩せるだけを目的としたものではありません。

 

一定の期間固形物を摂取しない事で、日々疲れた消化器官を休ませ、腸内環境を整え、停滞していた代謝酵素を一気に活性化させ、毒素の排出力を高め、汚れた細胞をリセットする、今注目の美容・健康法です。

ファスティングの3つのステップ

 

ファスティングを始めるにあたって、必ず知っておかなければいけないことがあります。

それは、ファスティングには

・「準備期」

・「ファスティング期」

・「復食期」

と3つのステップがあるということです。

 

「これを知らないと、リバウンドします。」

平井一郁のファスティング講座 受講無料

講師:平井一郁(ファスティングカウンセラー) 

場所:浜屋店

日程:7月26日(金)

時間:11:00〜12:000(30分程度延長あり)

受講:無料 定員:4名様

TEL: 095-827-6726

場所:葉山店

日程:7月27日(土)

時間:11:00〜12:000(30分程度延長あり)

受講:無料 定員:6名様

TEL: 095-856-4161

募集締切:7月24日(水)

参加お申し込みは、こちらよりおしらせください。

​おりかえしご連絡差し上げます。

内容:約1時間 ファスティング体験と無理なく元気を取り戻すにポイント、これを知らないともったいない!

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

​開催場所「店舗」は、地図よりご確認いただけます。

葉山店:長崎市葉山1-10-3

​営業時間:10:00〜19:00(火曜定休)

​TEL:095-856-4161

浜屋店:浜屋百貨店寝具 観光通り側6F

​営業時間:10:00〜19:30(金・土 :20:00迄)

​TEL:095-827-6726

葉山店:7月24日(水)もしくは定員になり次第締め切らせていただきます。

bottom of page